#07【伝統的工芸品飯山仏壇 発展の謎に迫る。「雪国の小京都」飯山 愛宕町雁木通りで明かされる奇跡のストーリー】

   

#07【伝統的工芸品飯山仏壇 発展の謎に迫る。「雪国の小京都」飯山 愛宕町雁木通りで明かされる奇跡のストーリー】

永く使える伝統技術と工夫「仏壇のおせんたく」の秘密と、長野県スキー発祥の地となった飯山市愛宕町での奇跡のストーリー
〜仏壇とスキーの意外な接点とは?〜

飯山市は人口わずか20,000人にもかかわらず、11軒もの仏壇店が軒を連ねており、年間約1,000本の仏壇が生産されています。
全国でも有数の生産量の飯山仏壇。いつから作り始められたのか、実は確かな記録が存在しません。
なぜ現代まで伝統が途絶えることなく仏壇産業が続いてきたのでしょうか?
当日は、歴史の継承者である講師2名を招き語っていただきながら、その謎に迫ります。

■配信日時:
2020年11月5日(木)
19:0020:00

■当日の内容:
飯山仏壇とは?継承される伝統技術の紹介
長野県スキー発祥の地 飯山愛宕町のスキーと仏壇 奇跡のストーリー
講師によるクロストーク
飯山愛宕町の今とこれから

■ゲスト:
神仏の鷲森 六代目 鷲森 秀樹 さん
http://www.washimori.co.jp/
株式会社穀藤 代表 服部 正秋 さん
https://kokutoiiyama.com/

■こんな方におすすめ
飯山の仏壇の歴史に興味のある方
スキーに関心のある方
仏壇の伝統技術を学んでみたい方
心を穏やかにする旅をしてみたい方

主 催:
(一社)長野県観光機構、信州キャンペーン実行委員会